[完全版]仮想ドラフト会議2023 全指名 読み上げ 本番2週間前
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- こちら完全版となっております。1位指名入札〜支配下指名終了までと指名理由の解説をしています。
今年のドラフトも本番まであと2週間
各球団の駆け引き含めて楽しみです!
ご視聴ありがとうございます!
高評価チャンネル登録とコメントの方よろしくお願いします🙇
#プロ野球
#プロ野球ドラフト会議
#ドラフト会議2023
#仮想ドラフト
#ドラフト候補
#ドラフト
#阪神ドラフト
#ベイスターズ
#アマチュア野球
#サラリーマンスカウト
#細野晴希
#ドラフト1位
#ドラ1位予想
編集 キャップカット
【権利者様へ】
著作権や肖像権等は、全て該当の権利所有者様に帰属します。
また内容に関して、各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮していますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けますと幸いです。
何かすごい流れですね。実際にあったら楽しめそうです。
本番は意外な指名連発するので高騰しそうなポジションとかを予想してやってみました!批判的な意見も重々承知ですが、楽しんでもらえたようで嬉しい限りです!
楽天の1位横山、2位進藤はないでしょ、
入江が割と成長してる時点で一位にまた高卒ショート取るのはきついし、炭谷構想外とはいえ太田安田中心になるだろうから第三捕手に2位を使うのはしんどい
投手が明らかな弱点なのに上位でこれやられたら流石にしんどい
願望となったら自分も投手とりますが、去年あれだけ投手取ってるので上位は野手だと予想しました。横山はサード外野コンバートでも十分な打力備えてるので入江いますけど問題ないと思いました!捕手は確かに下位でもいいですね!投手は滝中タイプが多いのでポテンシャル高い高校生中心に指名しました。割り切って再建指名です、、
@@hamaaitn
高卒一位でもいいけど行くんなら今のデプス的にそこまで必要じゃない横山よりも投手なり大砲タイプなりに行ってほしいわね...
再建指名とは言え即戦力投手上位1人は行かないと来年が詰む...
確かに1人はいかないと厳しくはなりますね💦
楽天、弱点は防御率ですよ。野手は外野中心に育てきてます。先発は全然ダメ、松井抜ける。5人戦力外ですから、投手中心は間違いないです。
全体としては投手ドラフトになると思います!それが上位投手だとは限らないですが。
武内一本釣りしたら流石に拍手するw
あとは単純に支配下少ないしもうちょっと取る気がします
7人くらい取るんですかね
ドラフト予想で、カープが考え得る最高の形に限りなく近い予想されてるの初めて観た。
本番でこの指名なら大満足ですね😊
森田の枠が大卒投手になる可能性もあるかなと思ってます!
DeNAの武内投手の単独はおそらくないと思いますよ、最近武内投手評価あがってますので、きっと競合だと思います
U18との試合移行相当評価上がってますよね!
楽天横山、読売尾崎、ソフトバンク宮崎に行ったら炎上するでしょう。尾崎・宮崎は3位でも十分とれます。細野4チーム、西館0、武内1というのもない気がします。
貧打中日が1・2位投手はないし、下村・上田・西館は1位でしょう。
3位になるとますます訳がわかない感じですね。
毎年この選手が1位?枠あるので結構攻めました💦 横山は1位のポテンシャルありますし、宮崎は今年のドラフト市場に外野手があまりいない、尾崎は左腕高騰を予想してこのような結果となりました。中日さんに関してですが、個人としては野手より投手の方が課題だと思ってます。一昨年昨年と野手ドラフトしてることも加味しました!
ビックリ1位枠を楽しみにしましょう😊
一昨年の吉野椋木1位は驚いたので今年もどうなるか楽しみです!
楽天は佐々木がなくなったから大学生投手狙うやろ
まあ細野か西館だろうけど
楽天の傾向として上位投手と野手を繰り返してるので、去年投手なら今年は野手と予想してます。全体としては投手ドラフトだと思いますが
楽天は1位武内、外れ廣瀬か坂井でしょう。
阪神は常廣か西舘、SBも常廣か西舘かと思う。ヤクルト武内もあるかも。西武は難しいけど、武内か西舘かな。全体的に西舘勇と武内が少ないのが疑問。けど楽天横山とかは予想としては面白い。
西武が1番迷いました。今の投手陣は良いので今回は高校生を指名しましたけどどうなるか気になります!大卒投手は誰が1番人気になるかがほんと読めないです笑
ちょっと面白いドラフトでした😊
ありがとうございます!前評判結構無視しちゃってます💦
あまたある予想動画が変わり映えしないのと比べ、サプライズが盛り込まれ斬新。享栄東松が3位後半に残ってたり、上位候補と目される松本凌人がギリ支配下とか実際に起こり得る気がします。
ありがとうございます!毎年意外な展開にやられてるので攻めた予想になってます笑 その分反感も喰らいそうですがそれは覚悟…
中央大学・西舘勇陽が一巡目で入札なしなんて考えられない。細野の人気は落ちてると思うけどなぁ…4球団入札は多過ぎ。青学の下村も2順目迄残ってるなんてあり得ないと思う。
下村はシーリング面をどう評価されるかですね
ちょっと有り得ない一位予想だと思います。度会選手の一位はあるかもしれませんが、後は投手では?西舘勇陽も外れ一位ではなく一位で入札は入るでしょうし、競合もすると思います。
外れ一位指名から二位以下は全然読めませんよね。ただ思ったより繰り上げ指名が続発しそうです。
毎年無難に予想して大外ししてるので攻めてみました💦 西舘は1番人気の可能性もあると思います!東都大豊作だと改めて感じました!
個人的にはスラッガーよりセンターが必要と考えているので宮﨑一樹を指名して欲しいと思います。ホークスの1位は行き過ぎですが3位での指名は可能性ある気もするのでベイスターズは2位でした方がいいと思うのですがどうでしょうか?
そうですね、、同じ考えです!ほんとは2位宮崎予定だったんですがソフトバンクが先に取ったので、優先順位として宮崎の次点に置いていた廣瀬指名となりました。廣瀬もいなかったら百崎or西舘昂予定でした。
西武の前田一本釣り狙いはワンチャンあるかもと睨んでます
2位上田希いければまずは成功と言って良いかと
とりあえず本指名でせめてもう一人は高校生(恐らく内野)指名は欲しいですね…あと左投手が薄すぎるので出来れば大社即戦力級をもう一人は…
独立指名は本指名なら二人までといったところでしょう
明治石原を中位で抑えるのもありかもですね!独立3人は多すぎました…笑
名前出なかった内だと左投手ならHonda鈴鹿の森田は残ったら獲りたいですね
ウチはオールドルーキー割と行く傾向ありますし
或いは横高杉山獲って前田と切磋琢磨させる手も…
巨人 西館勇であわよくば一本釣り狙うとおもう
さらに裏をかき 古謝も考えられる
公言をしないということは 細野と見せかけて裏をかきたいのかなと
スケール感よりも勝てる投手が欲しい巨人ファンです
そういう考えもありますよね!巨人は競合突っ込むイメージあるんですが今年は不穏な空気を感じます笑
大学生投手もいいけど社会人にもいい投手沢山いる。各球団の腹の探り合いは当日ギリギリまで続く。個人的には武内か西舘を1位で欲しいが、うちは常廣いくのかな?抽選外したら上田でもいい
社会人は解禁済も何人か指名されそうだと思ってます!
どこでも見るような無難な予想ではなく、サプライズ込みでの予想はまるでドラフト当日のように楽しめました!
1位尾崎、宮崎は球団の特性を考えるとありそうでしたし、評価の高い選手が最後まで残ってしまうのもドラフトあるあるでした。
でもファンであるベイスターズは指名順や選手の予想はほぼ一致していました。
ベイスターズが毎年サプライズが無いのも予想していたんですかね😂
ありがとうございます!本番でもあり得そうな指名をしました。なのでソフトバンク、巨人、楽天は色々思う事あるのは納得ですね。横浜は1位野手なら2位でサプライズ指名あると思います!1位投手だと考え辛いですね。
ごめんなさい、あとライオンズ支配下で独立リーグ3選手はないと思います!
椎葉投手は魅力的ですが!
ですよね💦 入れすぎました 3位と5位はあるかもですが、6位の井上選手は願望が少なからず入ってました。
巨人
1〜3位まで即戦力投手か度会
4位で高校生捕手
5〜7位で高校生投手と大社投手
去年上位で外野2人取ったので、取るならセンター候補かなと!
楽天2位新藤はまぢない!😂
主は太田だし、安田を一軍で育成して行く予定ですし。捕手は取るなら下位。防御率リーグワーストだし、上位は投手かスラッガーでしょう。
2位廣瀬の線もあると思いますよ!
10:47 赤塚健利(あかつかけんと)では?
そうみたいです!次回は修正します。
細野4球団はないし
武内単独もない。
下村と上田希の入札も絶対にある
下村も上田も即戦力ですが、上積みが他の候補に比べると…な印象なので、横山だったりを1位予想しました。上田は1位の可能性もありますが下村は身長高くないので1位はどうかな…という印象です。
仙台大のジャクソン海もドラフト候補かも
150㎞の球速だしているから…
もしかしたら育成あるかもしれない。
オリックス、ロッテ、西武と予想
面白い素材ですね!
ソフトバンク 宮崎は厳しいと思う。大津枠ってのも不可解な感じします。もしも上田選手残ってたら 中日スルーできるか面白いですね。
ソフトバンクファンからは厳しい声が届く覚悟です💦今年は外野手があまりいないので、天井高そうな宮崎をチーム状況も加味して1位指名しました。そして2位なんですが最近のソフトバンクは球速は後で上げられると考えているのかコントロール良い投手を指名する傾向があるので古田島指名しました。草加より古田島を選んだ点は即戦力度合いですね。草加は素材型だと思いますし、最近のNPBはドラ1でさえ1年目は苦労してます。ソフトバンクさんは投手事情苦しいと思うので1年目から活躍出来そうな方を選択しました。
佐藤選手が 成長してないんで 敏感になりますね。 あの時 宮城投手にいってほしかった
素材型はリスクありますよね、、
見落としてたらすいません。東恩納、指名漏れ予想ですか。
今年の甲子園では話題になった方だと思うのですが、他の予想チャンネルでも思ったより下位指名だったりするのですが、なんでなのでしょう?
右で身長が高くない(172cm)という点が懸念されてますね。同じくらいの下村投手(174cm)と違うのは、大学生かというところと、まっすぐのスピードですね。
育成はないだろうと思いますが、この懸念点からすると実際もあって4位以下なんじゃないかと思ってます
大学生以上なら身長が高くなくてもそんなにはマイナスにはなりませんが、高校生となると伸び代込みの評価になるのでスケール面で日當、篠崎辺りの方が評価高そうだなと考えました。
予想としては下位〜育成です。今回は巡り合わせが悪く支配下は漏れました…
高校生、大学生で身長の見方がそんなに変わるとは知りませんでした。
元々進学希望でしたので、順位縛りもありえそうですね。
東恩納君オリックスなら身長こだわらないから、順位縛りしてなければ、指名あるかも。
中日:西館(古謝)
日本ハム:前田(坂井)
ヤクルト:細野
西武:武内
読売:西館(横山)
楽天:常廣(古謝)
DeNA:下村
SB:常廣(坂井)
広島:常廣(岩井)
ロッテ:常廣(真鍋)
阪神:常廣(真鍋)
オリックス:前田(真鍋)
DeNA下村は99ないと思います!下村は将来性がどれくらいか分からないので下村いくなら西舘昂ですね
何に対する完全版なのでしょう?
支配下全指名と解説をあげてる動画を完全版としてます。
@@hamaaitn 支配下指名ってなんですか?
@@hamaaitn 支配下いう表現 それと支配下とあるのですが ここでの支配下してる組織はどこなのですか?
1軍に登録できる支配下契約と1軍に登録できない育成契約がありまして、今回は支配下契約となりそうなドラフト候補を指名しました。
大抵のドラフト動画の度会はロッテにしとくか精神
長打打てる選手必要だと思うんですが。
三菱重工Westの竹田祐は指名されないかあ…。
中継ぎで通用する強いボールを投げられると見られれば指名されると思います!
阪神の指名、2位まで理想通りでした。
仮に3位で坂井投手や上田投手が残っていればそちらを指名、下位で捕手と感じます。
ただ堀選手と明瀬選手とか取れたら興奮しますがw
堀選手は今年No.1の高卒捕手ですし、4位には残ってないだろうから3位で行っちゃえ!って感じです笑
順位とかはともかく、今年は豊作ということが分かりました!
外れでも相当良い選手多いので細野くん競合覚悟で行ってほしいです!
前評判無視して指名したとこがあるのでそこは大目にお願いします!細野のあのスケール感は是非とも欲しいとこです!
カープは右の大砲が欲しいので、村田か、黒木・森田が良いと思う
あと、仲田の所でゆうじではなく、ゆうとです。間違えています
森田だと心許ないですか?
最初の入札で中央大学 西舘行かない球団は無さそう……
どうですかね…まぁ外れで残ったらどこも食い付きそうです!
オリファンとして見たら、色んな予想動画あるけど1番しっかりしてるわ!
オリックスは上手く行った自信あったのでそのコメント嬉しいです!ほんとは2位で横山行きたかったんですが、流石に無理でした笑
@@hamaaitn ただ、オリックスは千葉の高校生はスルーするのでそこだけちゃうかな。
ちゃんと投手と内野手って補強ポイント押さえてるから、他の動画より素晴らしいんだと思います。
そうなんですか!そこまで詳しいとこは分からなかったので、参考になります!ありがとうございます!
@@hamaaitn そうなんですよ!
例えば、近年だとハムの有園君とか視察はしてるのにスルーですからね。千葉の高校生は、ロッテヤクルト日ハムが指名する傾向高いです。
スワローズOBの御子息、他球団にダッシュされたら泣いちゃう。球団として血縁がドライチ候補というのは初体験だから投壊してても獲得しなければいけない。今年1位で投手行ったからとして投手陣が劇的に好転する訳ないからスワローズの宝となる選手は絶対獲得しておくべき。投手崩壊の治療は、二の次。優先順位をわかってない。後々、中心選手になる逸材入札もせずに逃したら後悔しか残らない。これは、スワローズ愛の無い他人の選択だ。
ヤクルト度会も是非見たいです!
西館勇の外れ1位は無い?列びに中日は来年は勝にいくているし、育成は無いから高校生は支配下では指名しない、もししても下位くらいか?
今年の大学生投手は常廣細野古謝武内と大豊作ですし、野手や前田1本釣り路線の球団もあると思うので、佐々木千隼パターンで西舘勇が残りました。西舘1番人気の可能性もありますし、この5人は横一線です!
巨人は細野投手にはいかない気がします。 原監督だったら指名してたかもですが、阿部新監督は細野投手ではなく、武内投手か古謝投手西館投手あたりにいきそうな気がします😅
巨人さんが単独狙いのイメージが湧かなかったです笑
ホークスこれやったら発狂しそう
ホークスファンからは非難殺到と覚悟してます… 前評判的には木村以外1つ下の順位で取れそうですし。ただ傾向を調べるとこうなっちゃうんですよね… 上位で即戦力先発候補をあまり指名しない、完成度よりハマった時の凄さ、東北枠諸々。
小笠原ってファーストじゃなかったか?
センター型の外野は1人は確保するべき(可能なら右で)
ファーストですが、外野出来そうなので!ファーストは佐野牧宮崎いますが、外野が壊滅的です… センター候補は宮崎がいなくて計算が狂いました💦
@@hamaaitn
ファームではファーストを守るのはショートなどが専門の
選手なので必要ですね
宮崎以外でも桃谷や西村、大久保などがいます(大卒なら)
楽天に横山(良い選手ではあるけど)を1位指名する余裕が無いのでは?
同じ様に西武に前田を指名する余裕は無い
ってか 西館(中央大)が一回目の入札が無いって
あり得ないでしょ
オリックスも今年 山本が抜ける可能性が高いのだから
投手に行くのでは?
投手の育成力が高いからの高校生投手の可能性もあるけど…
広島の2位に森田をあげる人他にもいたけど
昨年 内田を2位で指名しているのたがら あり得ない。
広島は基本 同世代の同ポジションの被りは避ける傾向がある。しかも上位では指名を絶対にしない。(中村奨成のような地元等特別な理由は別)
なるほど!ありがとうございます
阪神本指名で細野は無いな
常廣、西館勇、古謝の3択でしょ
どうなんですかね 全然読めないです笑
巨人の全部競合に負けて1位で高掴みさせられてるのすごい「らしさ」感じるわ
2位下村でリカバリーしたつもりですが、ちょっと攻めすぎましたかね、、
ライオンズは即戦力投手ですよ!
武内か細野!!
U18の視察もしてないのに前田の指名は絶対にない!!羽田と菅井が高校生左腕でいるのにない!
あと細野4球団は絶対にない!
常廣4球団、西館2球団、武内2球団、細野2球団だろ!
最初はU18のことも考えたんですが、それまでに前田のことは見てるでしょうし他の候補の視察もあるので、見てないからといって指名がないとは言えないと思います!
おそらくライオンズは今週中に武内か細野の公表をすると思います!
結果を楽しみに待ちましょう!
ちなみに過去ライオンズは大阪桐蔭の野手はたくさん指名していますが、投手は下位指名でも一度も指名がありません。
参考になります!楽しみですね!
最初の指名は、半分ぐらいの球団が違うと思うけど
ヤクルト楽天が特に不安です、、
西武は前田よりも武内かなぁ。もしくは上田希とか
武内の可能性もあると思います!
一人でこれそーと楽しいだろうな
皆さんにも本番気分で楽しんで貰えたらいいなと思ってます!
個人的に、オリックスは真鍋か明大の上田希由翔をとると予想。
内野は補強ポイントなのでありそうです!
1位に横山はないでしょ(笑)1位に西館勇2位で横山、高校生捕手は4位か5位辺りでしょう。
楽天の2位指名までに横山が残ってるとは考え辛いので1位で指名しました!
楽天の横山君は無いと思いますよ🤭
武内君は競合すると思いますよ
西武は上田君じゃないでしょうか?☺️
武内は2球団競合なんですかね、、
入札で上田キュートは少し物足りない印象あるので、前田にしました!
めちゃくちゃ的確なドラフトだと思った!面白かったです😊
ありがとうございます!本番前に後1.2本また出せたらなと思います!
独立好きな西武でも、多すぎだなぁ
そうですね、、6位は願望が少なからず入っていたかもです。すいません!
広島エグすぎる
常廣森田上田武田松本津田 結構上手くいきました!
西武ファンです。独立多いですね(笑)欲しいポジを的確に埋めるドラフトでめっちゃいいと思いました!
多すぎました…笑 ありがとうございます!上田選手2位で取れるといいですね
阪神高卒捕手は監督のコメントからだと思いますが流石に4位以下だと思います。
2位明瀬3位坂井、4位で堀は残ってないかもしれないので残ってなければ4位寺地だと個人的には大満足です。
1位細野2位明瀬3位坂井4位寺地が阪神の理想なんですかね!
常広のほうがいい
坂井は3巡目だと先にオリが取りそう😢
坂井はオリックスが狙っていそうなので明瀬坂井両方残っているなら2位坂井3位明瀬ですね。
ちなCだが、理想的なドラフト過ぎて草
ありがとうございます!上手くいきました笑
西館のヤクルトありそう。もしこの予想3人当たったらすごい👍。
結構攻めたので広島、横浜、巨人以外全外しの線もありそうで震えてます笑
外れ1位で競合多数はありそうですね!
西舘勇が外れまで残ったら美味しすぎます!
そんな都合よく、横浜単独、武内は無いな
横浜は単独狙いだと思うので、西舘勇か武内入札だと予想してます!
どっちも競合するやろ
細野常廣武内西舘(古謝)は横一線だと思うので、誰が競合、単独になってもおかしくないと思います!流石にこの5人が全員競合なんてことはないでしょうし。
武内は中日横浜、西館は巨人阪神だと予想
@@hamaaitn
細野君、武内君、常廣君、西舘君は競合すると思いますよ🤭
武内君、単独は、厳しいと思いますよ
古謝君なら、1回目で行けば、単独の可能性は有るかもしれないですが…☺️
今年は東都が豊作と見るべきなのだろうか?前年の根尾昂ら大阪桐蔭最強世代とそんなに極端に違うんだろうか?
個人的には東都が大豊作と見てます!
@@hamaaitn 明治神宮大会の青学常廣の好投を見る限り東都は東京六大学よりレベル高そうには見える。
でも今の4年は総じてプロで苦戦している前年の根尾昂世代を凌駕する程でもない。もちろんプロで通用して欲しいけどね。
上田大河が三巡目まで残ってるかな?
岩井草加上田村田西舘昂の序列は正直好みだと思うので、どうなりますかね
西武は前田じゃなくて武内
読売は慎之助の後輩中央の西舘
横浜は細野
阪神は中央の西舘
オリックスは前田
中日は明治の上田
楽天はこれ以上左打ちは不要
てか中日は打てる野手獲らないと、ピッチャーの孤立無援が来年も続くよ
ここ2年野手ドラフトしてるのでそろそろ投手ドラフトだと思いますし、そうしないと不味いチーム状況だと思いますね。
@@hamaaitn
今年の敗因は致命的貧打
しかもピストルにもならない二遊間とファースト
3番タイプの上田は必要な選手
松本凌人指名漏れはさすがに悲しいけどあり得そうなのが怖いな
ハム北山、中日幹也のように1人は下位にこの選手いる?枠がいるので、そこも予想しました💦
他にも外れ1位候補が 3巡目指名とか驚いたけど、松本凌人7巡目指名が一番ビックリした😅
現実はどうなるか楽しみ😊
今年はどんな波乱が待っているのか楽しみです!
ホークスの情報ないからどうなるかわからないですね💦
駆け引き含めて楽しみたいですね!
阪神細野は無いと思います
西館か常広での外れ一位なら古謝は大満足😂
草加は?
今まで左腕ばっか指名してるので、そろそろ右腕の線もありますよね!
@@HAGURIN1220 多分2位のウェーバーでは獲られてるでしょうね
明瀬オシなのでこうなればいいなぁと思います
3位で残っていれば西純とのコンビが出来ますね
高卒捕手は明徳の寺地でいいかと思います
中日はクセが強いですね。
打てないと言われてるのに、やたらとピッチャー取ってるし、地元の上田きゆと選手や東松選手や宮国選手や天野選手をスルーしたのは意外でした。
実際はわからないけど…。
個人的には石川細川ブライト岡林石橋龍空といる野手より、投手の方が必要だと思ってます!投手はそもそも近年の野手ドラフトの影響で頭数が足りてないので4人は取ると思います。あと上田選手は石川いるのでそこまで重視しなくても…という印象です。
日ハムは常廣と西館が外れたら下村に行くんでない😅
しかも2位で下村が残っていたら尚更取りに行くでしょ😅
去年金村取ってるので、同タイプの下村は避けました。身長がそこまで高くないので2位予想しています。ハムさんは上位2人投手の例が全然ないので、1位投手なら2位野手かと思われます。辻本横山度会全員いなかったら投手の可能性もなくはないです。
同タイプであり避けたというのは納得です!
2位は難しいとこですが、現状上川畑、奈良間、水野と小型同タイプが大勢いる中で辻本君は考えにくいかなと。(上田希残ってるならそっち行って欲しいというのが私の願望)
まずあり得ないのが1位の楽天横山(クジ2,3回外せば別だが最初の入札はあり得ない)、野手が急務だが佐々木の件もあり即戦力投手に絞ったと報道があった西武前田、読売尾崎(他にいくらでも完成度が上の投手がいるのになぜわざわざ尾崎?)、ソフトバンク宮崎(これがいちばんあり得ない。チーム事情的に先発の即戦力が必要でその候補が多くいるのに地方リーグの大学生外野手など的外れもいい所)
そして武内単独はただの願望だろ?
確実に競合するから単独はあり得ない。
2位も完成度は常廣にも劣らない下村が残る事は無いな。外れ1位では競合するレベル。
そしてソフトバンク古田島、大学生にいくらでもいるのにわざわざ年齢の高い社会人を2位では行かない。
3位も東松坂井がそこまで残るとは考えにくい。
大谷、星野、高野、後藤は逆に3位では早すぎ。
訳分かんなすぎて3位までで見るの辞めてしまったが、もうちょっと報道を見るなり特集の雑誌読むなり動画見るなりしてお勉強してから動画作った方がいいと思う
報道は参考程度にしてるので、あまり鵜呑みにしてないです!
・宮崎はソフトバンクのセンター問題、市場価値の高さ
・武内は願望と予想両方で単独から2球団と予想
・下村は身長(金村だったりもその影響でスリップ)
・古田島は草加に比べ即戦力
・高校生投手は3位以下の指名が多い傾向
・大谷(石森枠)今年の候補トップクラスの球速
・星野 外野不作年ですし上位報道もある
・高野 浅野ぽい
・後藤 ソフトバンクには東北枠が存在する
文字でも解説してるので是非見てください!去年(内田より内藤の方が指名遅い、幹也6位、林3位門脇4位 松山育成)それ以外の年も佐藤直樹1位牧2位と予想外のことが毎年起こるのでそこも予想しました!
西舘はハズレ残りはないかなぁ。細野はそこまで人気が出るとは思えない。速いのは魅力だけど制球力が、、ホークスは武内、常廣どちらかかなぁ ハズレハズレでも投手だと思う外野手1位はない 若手はいるからあとは芽が出るかどうか生海、正木、笹川、水谷等先発補強が必須
個人的には細野の制球がそんなに悪いとは思ったことないです!外野は両翼タイプはいらないですが、センタータイプは補強必要かなと。投手補強は岩井クラスなら古田島やFA補強の方が即効性があると思いました。
高校代表にストレートで空振りバンバン取れてたらまだよかったけどついてこられてたから(ファールされたり)右だけど杉山同様速いけど当てられる球筋ぽいのがプロ相手だと更にきついかなと感じてしまうんですよね。+ホークスには制球力ある投手が必須
ライオンズは独立リーグから3人ですか。今年のアマチュアは相当に不作ですね。他メディアの記事から受ける印象とは大分違います。それなら支配下の指名は3位くらいで止めておけば、二次戦力外になる選手を減らすことができますね。…あり得ません…。
中位で中継ぎタイプの大卒取るなら独立の方が面白いかなと思いました!今年の大卒投手は大豊作ですが、候補の量は少ない印象です。
西武=独立ってイメージでもあるのかってくらい独立指名ばっかで笑っちゃった
最後の方に少し文字で解説してるんですが、正にそうです、、3人は入れすぎました
横山がここまで評価高いのあんま分からんのよね
強打のショートでショート守備もプロ入ればなんとかなりそう、サードにコンバートとなっても十分な長打力を備えてる点ですね!希少価値です!
@@hamaaitn 伸び代は感じるんですが現時点でそのレベルに達してるのかなぁと思うんです…。行った球団によっては苦労しそうだなぁって気がします
確かにそうですね… 高校生1位はハマったら大きいですけどリスクもありますし
横浜DeNA個人的ドラフト1位予想西館勇陽(中央大)
ドラ1は西舘勇か武内だと思います!常廣は1番人気でしょうしなさそうだなと思ってます笑
ドラゴンズは明治の上田残ってるのにスルーはしないよw
相変わらずDeNA贔屓で失笑
横浜は即戦力の外野と高校生ショート取れていない時点であまり上手くいっていってないんですが…2位で宮崎、3位百崎を予定していました。それ以外はプラン通りに出来ました!
オリックス阪神広島がSクラスの評価です
阪神は細野いかないっしょ?
阪神の上位指名は左腕多めなのもあり細野にしました!
辻本選手(仙台大学)はなさそうですか?
どこファンですか?中日と仮定しますけど、立浪監督が守れる方と打てる方どちらを重視するかで変わると思います!
武内単独で、西舘勇陽が外れか。
ワンチャンありそう
可能性としてはあると思います!
ベイスターズのこの指名はありえないと思うな。
武内はあるだろうけど支配下で外野指名ないってのはありえなよ。現状の支配下で一番若いのが梶原だし。本来なら高卒と大卒で一枚ずつ欲しいぐらい。中島宮崎山内西村の誰かは獲りにいくハズ。
2位は宮崎がいなかったので廣瀬いきました。外野は小笠原にやってもらう感じです!
面白い予想でした。
投手が豊富で、常廣細野西館前田武内は、これだけ居たらどこか一本釣りしそうですね。
巨人が尾崎なら、大山級のえーー?が聞けるかも😂
まぁ、巨人指名の尾崎投手や仁田投手は巨人ファンであり、仁田投手のチームメイトである山田内野手は、ポスト坂本と合致する良い補強だと感じます
ドラフト本番でも、このシュミレーションが実現する事を望みます。
今年から有観客ですしありそうです笑
ありがとうございます!
西館勇の秋の成績を加味してませんね。加味すると細野・常広と同等かそれ以上の評価の可能性ありますよ。あと中日の1位候補の中に上田の名前もあったので2位まで残ってたら野手が雑魚すぎる中日は2位で上田を指名すると思います。
勿論西舘の成績知ってますよ!下級生からずっと投げてますし個人としてもめちゃくちゃ評価してます!今回は外れ予想になっただけですね。中日の野手は悪くないと思いますよ!投手の方が頭数的にもしんどいと…
@@hamaaitn 中日ファンですけど野手ヤバいよ..........得点数5位の球団に100点差つけられてます。
それはバンデリンなので仕方ないかと、、 楽しみな野手は多いと思いますよ!
バンテリンで仕方が無いは笑う
上田は高校生の時からチーフスカウトが狙ってる発言まであったのに
広島大正義ドラフトすぎる笑笑
上手くいきました笑
尾崎1位はリスキーすぎて
確かに尾崎は素材型ですよね、、ただ2位で完成度高い下村取れたのでリカバリーは上手く出来たのかなと思います。
とりあえず抽選負けられるのは一回が限度やなあ、とは思った😑
ほんとそうですね💦今年は例年よりはダメージ少なく済みそうですがそれでも2回外しは避けたいとこです!
阪神はこのドラフトなら理想的。古謝を狙うか外れ1位で中大の西館が獲れるなら最初から西館でいくかも?5位の福島は大山と同じ白鴎大だな。正直、島田は優勝後の試合の不甲斐なさを見るとあれなので、島田に変わる守備と足のスペシャリストとしてはいいと思う。
西舘入札の線もありそうですよね!強いボール投げる投手欲しそうですし
阪神は特段左腕に拘ってる印象はないし、ノーコンは嫌うイメージだから細野は意外。
常広か西舘勇が濃厚みたいだけど。
常広広島だけなんじゃないかなあ
ある記事で今年1番競合しそうなのは常廣と言われてますから厳しいでしょうね、、
ホークスは武内くんでしょう
ホークスが取るなら速球派タイプだと思います!
@@hamaaitn
速球派より安定感のある投手が必要です。
武内くんは左ですからそこそこの球投げれば良いですよ。
指名も半分くらい違うようなwww
1割でも当たれば大分いいほうかと思います笑
楽天は西舘だな
花巻東ですし可能性ありますね!
阪神の3位堀よりも坂井だと思う!
2位で明瀬取れたら尚更投手取っときたい
坂井投手いいですよね!阪神だと更に化けそうです
虎ファン的には坂井2位指名支持者が多いと思ってる。
地元の子だしスカウト陣も高く評価しているそうな。
素人の予想だからこれとは全く違うんだろうなぁ
ほんとそうですね。意外な指名連発するのもドラフトの面白いとこだと思ってます!
あたりまえだろ
予想が素人すぎる
西舘勇指名なしとか武内単独もだけど細野4球団とか絶対にない
西舘が1番人気の可能性もあると思います!
カープ完璧ドラフト❤
ありがとうございます!去年内田取って今年森田取るのかだけ不安です笑
東恩納くんは?
今回は残念ながら、、 良い投手なのは勿論ですが、身長がどう評価されるかですね
西館武内は競合するやろ
常廣細野武内西舘古謝といるので1人は単独になると予想してます!
ホークスが本番でこれやったらブチギレるわ
すいません🙇傾向を元にやってみました
東恩納、、
残念ながら、、
西舘が外れ一位とか無い無い!
1番人気の可能性もなくはないですね!
細野はない。阪神
左腕なら細野かなと!
仙台育英の2人に関しては育成で指名されればいい方だろ😂東恩女と杉山がいない😂
杉山と東恩納どうですかね、、
@@hamaaitn 過小評価じゃね
東恩納はシーリング面、杉山は纏まりすぎてるのが個人的には気になってます。
@@hamaaitn そんな事言ったらみんなそうじゃね高校生は?
@@hamaaitn 彼らはセリーグ向きだと思いますね
巨人細野はないだろな
今年は単独狙ってそうな雰囲気も感じるのは確かですね、、 どうなるか
東恩納くんは?
指名漏れ?
今回は巡り合わせ悪く残念ながら…